2025/01/16
新年も元気いっぱいです!
全国的にインフルエンザが流行っていますが

当園の子どもたちは元気いっぱい‼

今日もホールではにぎやかな声が響いていましたよ☆

新年お楽しみ会で教えてもらった羽子板も人気で
交代で、風船を羽に見立ててポーンポン!

かくれんぼでは、上手に数を数えたり、
仲良くお友達と隠れたり。

オニ役の保育士が見つけに行こうとすると
待ちきれず出てきてしまうのでした!笑
  • 羽根つきだよ~

  • これ楽しい~!

  • 10まで数えられるようになったよ!

  • みつかっちゃった~!

  • すべり台楽しい~

2025/01/10
新年お楽しみ会がありました☆
新年あけましておめでとうございます。

今年も行事や、日常の子どもたちの様子を載せていきたいと思います☆

今日は、新年お楽しみ会がありました。
ホールに集まって、ワクワクしていた子どもたち!
シルエットクイズで、鏡餅や羽子板、獅子舞、コマ回しなどを見て大盛り上がりでしたよ!
目隠しをして、福笑いにも挑戦してみました♪

お楽しみ会の後は、ホールとおそら組のお部屋で
福笑いや羽子板、コマ回し等お正月遊びを自由に手に取って楽しみました!
  • お楽しみ会が始まるよ~♪

  • シルエットクイズ!わかるかな~?

  • 園長先生のコマ回し!

  • 眉毛はここかな、、、?

  • ホールで、羽子板♪

  • ししまいだー!!

2024/12/24
クリスマスお楽しみ会をしました
クリスマスお楽しみ会をしました。保育園にサンタさん来るかな⁇とワクワクしている子どもたち。

お楽しみ会が始まり、絵本『クリスマスのふしぎなはこ』を見て、マグネットシアターでサンタさんの着替えを一緒に楽しみました。 
マグネットシアターを見終わると鈴の音が聞こえてきて、サンタクロース登場!
一人ずつプレゼントをもらい、記念撮影をしました♪
  • 何が始まるかな~?

  • 絵本『クリスマスのふしぎなはこ』を見ています。

  • サンタさんありがとう♪

  • おはな組さん、ハイ!ポーズ!

  • おひさま組さん、いい顔~♪

  • おそら組さん、ピース!

2024/12/19
おひさま組のホール遊び☆
気温が低い日が続いています。外はすっかり雪景色ですね。

最近のおひさま組は
ホールで元気いっぱい身体を動かして
遊んでいます。

ジャンプ台やポックリが人気です。
ジャンプ台では、両足で着地出来る子が増えてきましたよ☆
ポックリでは先生がお手伝いしなくても
自分で足を乗せて
歩ける子が増えてきました!
成長を感じます^^

車が好きなお友達は、ミニカーを並べながら
同じ車が通らないか外を眺めていたり、

忙しそうに荷物を配達しているお友達もいました☆
  • 上手にとべるかな?

  • ジャ~ンプ!!

  • どんな車が通るかな~?

  • 荷物を積んで…

  • 配達にしゅっぱ~つ‼

  • 上手にできるようになったよ~!

2024/12/12
おはな組の様子♪
0歳児クラスのおはな組さんは、毎月ある身体測定をしました!
まだ立てない子もいるので、ごろんと寝っ転がって測定します☆


お部屋で歩いたり、ハイハイしたり身体を動かして遊ぶことが
好きなおはな組さん!水分補給してまた元気に遊び始めます!
  • 大きくなったかな?

  • ごろんできるかな?

  • 高いなあー!

  • シャカシャカ♪

  • お座り上手だよ!

  • お水おいし~い!

2024/12/03
ヤクルトマンが来ました!
朝から「ヤクルトマンがくるよ!」と興奮気味に話すおそらさん。今日は、大人も楽しみにしていたヤクルトマンが来る日です。

ホールへ行くといつもとは違う雰囲気に戸惑う子どもたちでしたが、お姉さんが紙芝居を読み始めると不安な気持ちはなくなり、みんな真剣に見ていました。
紙芝居が終わるとヤクルトマンが登場しました。ドアが開いて姿が見えると、みんなの表情は固まり、口はポカーンと開いたまま、、
でも、緊張は初めだけで音楽が掛かると一緒に楽しく踊り始め、お別れの時は"タッチ″を求めるほどでした。
  • 何が始まるんだろう・・?

  • 真剣に見ています。

  • こちらも真剣です。

  • ヤクルトマンとダンスをしたよ♪

  • お別れのタッチ!!

  • みんなでハイポーズ!

2024/11/27
11月のお楽しみ会☆
今日はみんなで11月のお楽しみ会をしました♪

今日のお楽しみは「だれのしっぽかな?」クイズ!!

色々な「しっぽ」の絵から
だれのしっぽか連想します。

口々に連想した物の名前を言う子どもたち。
皆の大好きな「おばけ」も出てきましたよ!

皆で大盛り上がりしたお楽しみ会でした☆
  • はじまりはじまり~。

  • これは誰のしっぽかな?

  • きりんさ~ん!

  • 次は何の動物だろう?

  • みんな真剣に答えていました!

  • 新しいお友だちも初めて参加しましたよ♪

2024/11/21
おはな組の日常♪
おはな組の日常を紹介します!

月齢に合わせて絵の具で製作をしたり、お部屋でまったり過ごしたり楽しんでいます♪


お誕生日には、お誕生日会をします☆
ハッピーバースディを皆で歌うと、
とっても嬉しそうに拍手してお祝いを喜んでいました☺
  • こんな感じ?

  • ぬりぬり…

  • ハッピーバースデー!♪

  • いたっ!

  • おやつの時間☆

  • いっぱい出したよ!

2024/11/15
雨の日には…
戸外で遊ぶことが好きなおそら組ですが

ホールで遊べる時間も大好き!!
車に乗って、廊下を走っていったり
ボールや風船を飛ばしたり

絵本を読んでもらったり
一人ひとりが好きな遊びを選んで

とても楽しみながら過ごしています♪

今日は、そんな様子を載せたいと思います!
  • こっち行こうよ~!

  • 上手に乗れるよ♪

  • すべり台をすべって

  • 絵本を読んでもらって

  • 大満足☆

2024/11/08
新聞紙遊びをしました♪
ついに雪が降りましたね!久しぶりの雪に喜ぶ子どもたち。
さっそく雪で遊びたい気持ちをおさえつつ
今日はホールで新聞紙遊びをしました♪

最初は、何するの?と不思議そうに見ていた子どもたちですが
保育士がちぎったり丸めたりして見せると
真似をしてビリビリビリ~!

鬼に当てて少し早い節分ごっこをしたり
雪に見立てて上から降らせたり
段ボールに入れてお風呂にしたりと
色々楽しんでいた子どもたちです☆
  • ビリビリビリ~!

  • 当てちゃうぞ~!

  • 動けないよ~(涙)

  • お風呂みたい~!

  • ブーブーブー!

2024/10/31
ハロウィンパーティーがありました☆
今日はハロウィンパーティーをしました!各々仮装をして、ハロウィンの雰囲気を楽しみました♪

みんなでハロウィンの絵本を見た後は、スタンプラリーへ!
「トリックオアトリート!」と言い、スタンプを押してもらい嬉しそうにしていました☺

スタンプラリーの後は、仮装をしたままお散歩へ行きましたよ♪
  • お楽しみ会始まるよ~

  • ハロウィンの絵本をみるよ!

  • トリックオアトリート!

  • 誰だろう、、、

  • みんなでピース!

  • お散歩に出発!

2024/10/25
英語教室に参加しました
今日は英語教室がありました。

皆で音楽に合わせて踊ったり
ハロウィンのクイズに挑戦したり
一人ひとりが興味を示しながら
真剣に取り組んでいましたよ!!
終わってからも「楽しかった~♪」
と喜んでいたおそらさんです。
  • 始まるよ~どきどき

  • 大好きなダンスから♪

  • 目をつぶって~

  • ゲームにも挑戦!!

  • 頑張ったよ☆

  • 楽しかったね!

2024/10/16
ベンチで…
グラウンドや公園に行くとよくベンチでお店屋さんごっこが始まります☆

ドーナツやさん、からあげやさん、パンやさん…
昨日はおにぎりやさんが開店していましたよ☆

おにぎりを食べたい子どもたちが集まって
最後にはウサギさんにも食べさせてあげていました!

子どもたちの想像力は無限大です!!

色々なクラスの子どもたちが関わりあいながら
一緒にごっこ遊びを楽しめるのは
当園の魅力の一つです♪
  • 今日は何屋さんが開店するのかな?

  • おにぎりやさんが開店で~す

  • 食べたい子どもたちが集まって…

  • またまた集まって~

  • 最後はウサギさんにもおすそ分け♡

2024/10/09
内科検診がありました
内科検診の様子です!

おひさま・おはな組は午睡中の検診でした。
寝ていた子たちは、寝たまま検診を受けましたよ!
目が覚めていた子たちは隣のお部屋で検診を受けました。

泣いてしまう子もいましたが、
みんな上手に受けることが出来ました♪
  • スヤスヤ、、、

  • なにするのーー!

  • ドキドキするよー!

2024/10/03
最近のおそら組
すっかり季節が秋に変わりお散歩へ出掛けると

どんぐりや松ぼっくりが落ちていたり

葉っぱの色も少しずつ変わってきていて
子どもたちは、興味を示しながら
戸外活動を楽しんでいます。

そんな様子のおそら組を、お見せします!!
  • 何か落ちているかな

  • 手を繋いで仲良く出発!

  • どんぐりたくさんあるよ~

  • こんなものあったよ!!

  • 僕は木登りしちゃおーっと

2024/09/25
☆食事の様子☆
おひさま組では一つのテーブルに3名ほどで

数グループに分かれ、

落ち着いて食事をしています。

沢山遊んできたのでお腹がペコペコ!

意欲満々の子どもたちです。

春から比べたらスプーンやお椀の持ち方が上手になってきましたよ☆

デザートの果物を楽しみに苦手な野菜も

少しずつ頑張れるようになってきた子どもたちです☆
  • 今日のメニューはおさかなさん♪

  • お椀も上手に持って飲めるよ!

  • お味噌汁だ~いすき!

  • スプーン運ぶのじょうずでしょ?

  • 私はおかわりもしたよ!

2024/09/20
おはな組の活動の様子♪
0歳児のおはな組さんの様子です☆

子どもたちの月齢に合わせて楽しく過ごせるようにしています。
月齢が高いお友だちは、1歳児クラスのおひさま組のお友だちと一緒に遊ぶ事も増えてきました!

泣いている新入園児を心配している姿も見られますよ☆
戸外でも、室内でも好きな遊びを楽しんでます♪
  • だいじょうぶ??

  • きれいなお花だなあ~

  • シャボン玉吹けるかな??

  • まぜまぜ、、美味しそうだなあ~

  • わあ~!いっぱいある~!

  • シャカシャカ♪

2024/09/13
9月お楽しみ会
今日は十五夜のお楽しみ会をしました。

ペープサートや絵本を真剣に見たり
皆で一緒に歌を歌ったり
楽しみながら参加していましたよ!!

満月のお月様が見られるのを
楽しみにしている子どもたちです!
  • 真剣です…

  • まんまるお月様だ!!

  • 絵本も集中しています

  • ☆子どもたちの作品です☆

2024/09/06
秋探し☆
9月に入り少しだけ涼しくなりました。

水遊びも一段落し、
最近は「秋」を探しに、
あちこちお散歩を楽しんでいますよ。

先日行った栄南緑地では、
どんぐりやリンゴの実などを発見!!

拾うのが楽しい子供たち。
「みてー!」「あったよー!」と
たくさん持ってきてくれます♪
  • どんぐり見つけたー!

  • 切り株の上で、ハイポーズ!

  • トンボが止まったよ~!

  • 何が落ちているのかな?

  • 大きなリンゴ見つけたよ!

  • ちょっと木陰で一休み☆

2024/08/28
おはな組の室内遊び♪
おはな組さんの室内遊びの様子です♪

ハイハイが上手になってきたのでトンネル遊びや、
ビーズコースターを使って器用に遊んでいます☆


おもちゃを「どうぞ」とあげたり、
頭をよしよしと撫で合ったりしてとっても仲良しなおはな組さんです♪
同じ空間で一緒に遊ぶ姿がよく見られるようになってきました!
  • トンネルだ~!

  • 楽しいねー!

  • めくれるかな?

  • できるかな~

  • わんわんいるね~!

  • どうぞ~!